令和版🌸京大生の母ゆるふわ日記_φ(・_・

自由andマイペースなリアルを綴ります♪

絶対カンニングさせないぞby京大⚠️

『えっ 普通の時計もリュックも?

席に持ち込み禁止なの?!ホント?』って驚いた京大入試!🏫🌳


大学側はカンニングは絶対にさせない!!!
って超絶ー
気合いが入っています!!👊NG🆖🙅‍♀️🙅‍♀️


時計は教室に設置しているのみ。
見えにくいときは手を挙げて試験カントクさんに、時間を教えて貰います。
カバンやリュックなどは自分の席から離れた指定の設置場所に置いておきます。


文房具やハンカチ類は漢字英文字格言地図など
一切ダメです。
無地がベストかもしれませんねー💦


試験中ポケットに手を入れたり
机の下に手を入れるのも絶対ダメです!


🚧完全無欠のガード体制です!!🚧

 


過去に何とも恐ろしい👿事件がありました。
2011年受験生がテスト中に携帯からネット掲示板に
分からない問題を書き込んで質問したらしいんです。
答えが返ってきて、そのまんま書き写したらしいですね。


ブブー(q`0´)pー!

 

ソレはこんな感じです。。

f:id:sas9inch:20240921233140j:image


世の中には悪巧みする人がいるもので、、


以前、私が就活中の学生さんが受けるSPIのテストセンターの副業を短期でしたときにも
過去に関東の方で替え玉受験があったって聞きました。
試験会場では本人確認と不正防止策を
徹底していました。


私が子どもの頃は〝ザ ・カンニング〟っていう
コメディー映画(フィクション)を
TVで放送して大笑いして
みんなで観ていたモノでした。
昭和のTVは何でも有りですね💦📺😓


令和は倫理観が問われる時代でしょうか。
理不尽なことや非モラルな事が
完全アウトになってきています。


ふーー😮‍💨
仮に奇跡的に不正入学したところで、
京大は普段の授業のレポートで難しいモノが
沢山あるので
授業についていくのは大変困難だと思います!😅


しっかりと本物の自分の実力を磨くのは大事なコトですねー
(o^-^)o ウンウン♪

 

↑ポチっとして頂けたら喜びます。