現在、長男R1は自宅から京大迄通っています。(今は夏休み中)
前期、1時間半くらいは通学時間にかかっていたと思います。
大変朝早いです。電車とバス通学です。💦( ・᷄д・᷅ )
さて昨年の受験のときの話!
国公立の二次試験に向けて1日目だけホテルの予約を前もってしていました。
余計なことを考えず、到着する迄に無駄な労力を使わず
テストだけに全集中!!!!!
して欲しかったのです。。
試験は二日間ありますが、 1日目は受験生の受験票の受付が有りズラズラーっと長時間並びま す。
さらに集合時間が早いんです!!京大生は全学部で二千人くらい。 一部推薦の方は居ますが大体その三倍六千人は受験します。 全国から人が押し寄せてきますので京大周辺は色々激混みします。 アチゃチャ٩(╹⌓╹ )۶'
結果オーライですが、試験前日にホテルに宿泊する〜
その考えは大吉でした。
ちなみに私の予約したホテルは色々事情が有って
アパホテル(京都祇園)excellentにしました。
普段はリーズナブル!でも受験日はかなり高額になりました。
最高の立地です😊💯
京大の間近くには良さげな宿泊場所が見つからず
やたら高級だったり安すぎたり手頃なピッタリのホテルが無かった ので、、
少し離れているけれど電車で簡単に行ける便利な祇園にしたのです。
じゃらんでネット予約しました。現地払いでしたし
万一キャンセルする事になってもキャンセル料が
発生する日にちが余裕があるところが良かったです。
😌
私が参考にしていた佐藤ママさん(四人兄弟全員東大のカリスマお母さん) の教育本によると一年位前に大学近くのホテルを予約したそうです が、
私は大体夏頃ですねー
2月25日が受験日でおおよそ半年前の予約でした。
遠方から受験をする方には是非早めのホテル予約を
オススメします‼️早い者勝ちです。
↑ポチっとして頂けると喜びます。